どんな時でも風邪はひきたくないものです。
とは言え、風邪は自給自足生活でもひいてしまうものです。
近くに病院や頼れる人がいれば安心ですが、生活の拠点が人里離れた民家だったり近くに病院が無い地区だったり、タイミング悪く風邪薬が手元にない場合は不安になってしまいますよね。
そんなどうしようもない場合に、最低限知っておきたい「風邪を早く治す方法と予防策」についてご紹介します。
(あくまでも、応急処置的内容ですので体調が悪い場合は無理せず頼れる場所や連絡先に頼りましょう)
広告
風邪をひく原因とは
風邪は、ウイルスが体内に侵入することで発症します。
特に免疫力が低下している時に感染しやすくなります。
冷えや疲労、ストレスが免疫力を下げる要因となることもあります。
免疫力が低下する主な原因は以下の通りです。
心当たりがある内容を課題として、改善してみましょう。
これらの要因を理解し、バランスの良い食事や十分な睡眠、適度な運動やストレス管理などを心がけることで、免疫力を維持することができます。
自給自足を送る日々の生活習慣を見直し、健康な体を保つようにしましょう。
風邪を早く治すコツ
風邪を引いたら、まずは十分な休息を取ることが大切です。
自給自足生活では、自然のリズムに合わせて生活することで、体の内側から健康を取り戻すことができます。
また、自家製のハーブティーや、ビタミンCを多く含む野菜や果物を摂ることも効果的です。
その他、免疫力を高めるための食事も大事です。
免疫力を高めてくれる食材は様々にありますが、特に注目したいのは腸内環境を整え、免疫細胞の活動をサポートする食品です。
以下に、免疫力を高めるとされる食材をいくつかご紹介します。
これらの食材をバランスよく摂取することで、免疫力を高めることができます。
風邪をひいている場合は、凝った料理は難しいと思うのでヨーグルトやりんご、バナナといった手軽に食べれるもので免疫力をサポートしてください。
健康な体を維持するためにも、日頃から免疫力を高める食事を心がけましょう。
風邪対策で常備しておきたいアイテムや食べ物
自分は風邪なんてひかない、と思っていてもひいてしまうのが風邪です。
もしものために、常備してた方が良い道具や食べ物を紹介します。
昔は水銀式の体温計が主流でしたが、今は水銀フリーの体温計が売っています。
いざという時に、電池切れで使えない……なんてことがないように、アナログ体温計を常備しておくと良いでしょう。
また、食べ物では生姜やにんにく、玉ねぎなどの抗菌作用がある食材を常備しておくと良いでしょう。
日持ちし、且つコンパニオンプランツとしても優秀な野菜たちなので自家栽培しておくと便利です。
その他、ハチミツはのどの痛みを和らげる効果があり、柑橘類はビタミンCが豊富なので風邪には定番の果物です。
まとめ
自給自足生活は、エコで節約に効果的な自然に優しい生活です。
しかし、風邪をひいてしまった場合は、その環境が心細くなることもあります。
一番は、日頃から免疫力が低下しない食生活や生活習慣を身につけることですが、風邪をひいてしまった場合は今回紹介した「風邪を早く治す方法と予防策」を試してみてください。
とは言え、身近に頼れる施設や人がいる場合は無理せず頼りましょう。
皆さんも、自給自足の生活を通じて、健康な毎日を送りましょう。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
広告